点点のカリカリチーズ揚げ|駒込

山手線駒込駅は周辺は、下町と山の手の接点であり、その二面性を感じられる場所。文京区、豊島区、北区と3区が隣接しています。東西の出口は武蔵野台地の境界による急こう配で高低差があり、山手線内でも(かなり)珍しく、エレベーターが2基設置されています。

東口からは下町情緒のある商店が並び、駅からも近い しもふり銀座商店街~染井銀座商店街は、長年地元の人に愛され続けてきたお店も多く、ご家庭の台所を担う存在です。わたしも子どもの頃からよく自転車で出かけました。

その商店街に並ぶ「餃子の点点」さんは、餃子で有名な中華総菜(台湾系かな?)のお店です。どれを食べても満足度の高い味、安さとメニューの豊富さに驚くのですが、中でもビーフンがとても好きで何度も通ったことがあります。最近はカリカリチーズ揚げがお気に入りです。

カリッカリの春巻きに包まれたチーズ。シンプルですが小腹を満たしてくれるので、おやつにもおつまみにもおすすめ。粗びき胡椒を振りかけるとおいしさが増します。翌日になっても春巻きがカリカリ。

旧古河庭園の帰りに立ち寄れる場所にお店がありますので、手土産というのもいいですよ。

自分で作る方もいらっしゃると思うのですが、油の処理を含めてわたしは揚げ物をプロ(お店)にお任せすることにしています。


餃子の点点
所在地:東京都豊島区駒込6丁目34−3
営業時間:11:00~21:00 /水曜定休


テキスト&写真:こばやしかをる

さんぽ旅 ウォーカブルシティ豊島

写真家 こばやしかをるが綴る、背伸びをしない身近なお出かけ「さんぽ旅」。「山手線北部を旅しよう」という企画から、地元豊島区内をよく歩くようになりました。ウォーカブル(語源 walk +‎ able)=歩きやすい、歩きたくなる、歩くのが楽しい。そんな街であることを実感します。

0コメント

  • 1000 / 1000